本文へ移動

歴史を感じてパワーチャージ!爽秋の県北を巡る旅

仙台駅発着バスツアー

□出発日    2023113金・祝 日帰り
□旅行代金   おひとりさま 8,500円          
□集合場所   仙台駅東口
□添乗員    同行
□食事     昼1回
□バス会社   第一観光バス
最少催行人員 25名

□スケジュール
仙台駅東口9:00発==奥州柳津虚空藏尊(法話・自由散策)==道の駅津山もくもくランド(お買い物)==蔵の資料館・海老喜ホール(見学・昼食)==津島神社(参拝)==天平ろまん館(砂金採り体験)==木の屋石巻水産(見学・お買い物)==仙台駅東口17:10着予定
凡例 ===バス

ポイント
奥州柳津虚空藏尊
「日本三所の秘仏」といわれる弘法大師由来の南三陸奥州柳津虚空藏尊。726年、行基菩薩が東国を巡遊しこの地を訪れたとき、21日間の一刀三礼の修法を勤めて刻まれたと伝わる。境内には行基菩薩が湧かせたと伝わる「黄土山の黄金水」、弘法大師ゆかりの「月見の井戸」など「七不思議」のほか、「美人弁財天」は女性に人気。
柳津虚空藏尊からスキップで30秒のお寺カフェ「夢想庵」は「七不思議珈琲」や恋みくじ付きの「御結びお抹茶」などのドリンクやパフェ、ケーキなどオリジナルメニューが豊富。
雑貨店「清水端(すずばた)」ではオリジナルハーブティーやミスト、アロマのお買い物もおすすめ♡
道の駅津山 もくもくランド
2023年1月にリニューアルオープン。地域資源の杉を活用した杉矢羽木工品、お米や野菜、漬物など津山や登米市産の地場産品が並ぶ。
蔵の資料館・海老喜ホール
宮城県最古のみそ・しょうゆ醸造元である「海老喜」。旧店舗や母屋5つの蔵が国の有形文化財に登録されている。明治時代に酒作りに使っていた「蔵の資料館」を見学。1892年に建てられた旧醤油仕込蔵「海老喜ホール」内で油麩やはっとなど登米の名物を使った和食をいただく。
津島神社
約400年前、現在の長沼フートピア公園付近にあった津島神社を当時の領主津田民部景康が城下である現在の地に遷座した。社殿は佐沼城(鹿ヶ城)に向かって北向きに建立されている。「神武速素盞鳴尊(たけはやすさのおのみこと)」が祀られており、ご神徳は「厄除け・縁結び・疫病除け・海上安全」。
天平ロマン館
天平21年(A.D.749)、陸奥国守の百済王敬福は小田郡より黄金が産出したことを報告、900両(約13kg)の金を献上た。聖武天皇は、これを国始まって以来はじめての産金と大いに慶び、国家事業であった東大寺大仏の造営を完成へと導いた。天平ろまん館では、日本古代史上に特筆される「天平産金の地」を、今に甦らせている。天平ろまんに思いを馳せながら砂金採りを体験。
木の屋石巻水産美里町工場
日本でも珍しい食品缶詰の製造過程を見学できる工場。直売所を併設しているため、見学後は人気缶詰をその場で購入できるのもうれしい。

チラシ

(3076KB)

Instagrammer募集

適用条件
・ツアー中の写真データの提供(1ヶ所につき2枚以上)
・ツアー中の様子についてフィード発信(2回以上)
 ※発信内容は県北地域の魅力が伝わる内容であること
・ツアー後のアンケート回答

フォロワー数※に応じて割引が受けられます
1,000人以上
5,000円割引
5,000人以上
8,500円割引
※申し込み時点のフォロワー数

〖ご案内〗
予算の都合上、インスタグラマーの募集人数には限りがあります。
割引適用を希望される方は、必ずツアー予約時にお申し付けください。割引適用にあたり主催元での事前確認がございます。
契約成立後のキャンセルは割引前の旅行代金を基準に申し受けます。キャンセルのタイミングによっては追加でお支払いいただく場合がございます。
インスタグラマー割引を受けられる場合、割引適用後の料金にみやぎ宿泊割キャンペーンを適用します。詳しくはお問い合わせください。

お問い合せ

一般社団法人 みやぎ大崎観光公社  TEL 0229-25-9620
受付時間 平日 9:00~17:00
 
主催 仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会県北地域部会

お申し込み 

参加人数 ※必須
お名前(代表者) ※必須
フリガナ ※必須
住所1 ※必須
 
住所2(建物名)
自宅電話番号
携帯電話番号 ※必須
FAX番号
メールアドレス ※必須
生年月日 ※必須
   
性別 ※必須
希望連絡手段
ご希望の決済方法 ※必須

◆銀行振込
七十七銀行古川十日町支店(振込手数料はお客様負担となります)

◆クレジットカード
Visa、MasterCard、JCB、アメリカン・エクスプレス
(メール送信型となります)

◆コンビニ払い
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート
(メール送信型となります)


ツアー催行決定後に、お支払いについて改めてご案内を差し上げます。


食物アレルギー ※必須
"あり"を選択された方は次の「アレルギー反応が出る食材」を必ずご入力ください
アレルギー反応が出る食材

必ずしも代替食材が提供できるとは限りませんのでご了承ください。
何を見てのお申込みでしたか? ※必須
「それ以外」を選んだ方はその他の記入欄にご記入ください。
同行者情報
同行者1:氏名
同行者1:フリガナ
住所
 
住所2(建物名)
自宅電話番号
携帯電話番号
生年月日
   
性別
食物アレルギー
"あり"を選択された方は次の「アレルギー反応が出る食材」を必ずご入力ください
アレルギー反応が出る食材

必ずしも代替食材が提供できるとは限りませんのでご了承ください。
*3名以上でお申込みの方へ
①同行者のお名前②フリガナ③電話番号④住所⑤生年月日⑥性別⑦食物アレルギーの有無(ありの場合その食材も) を「そのほか」の項目にご記入ください。
そのほか
【インスタグラマー募集に関する追加入力】
条件を満たしたインスタグラマーの方は以下にご入力ください。(一般のお客様は入力しないでください)
募集には限りがあります。割引の可否については主催元で入力情報を確認し別途連絡いたします。
適用条件同意
インスタグラムアカウント名
 
原則、電話等でのお返事はしておりませんが、
満席の場合、入力の不備があった場合には電話連絡することがあります。
 
TOPへ戻る