お土産・特産品
米どころ~酒どころ
江合川と鳴瀬川の豊かな水に恵まれた肥沃な大崎耕土は、米の一大産地です。
そのため、おいしい米と水を使った酒づくりが古くから盛んでした。
現在も7つの酒造メーカーが、それぞれ特徴のある高い品質の日本酒を製造しています。
山田錦、美山錦といったポピュラーな酒米の他、宮城県で生まれた「蔵の華」や、当地発祥の「ササニシキ」、「ひとめぼれ」、「ゆきむすび」も原料となり、多彩な味わいを生んでいます。
標準的な日本酒だけでなく、ジャージー牛ヨーグルト、いちご、ゆずを原料としたもの、日本酒の原酒で仕込んだ梅酒やスパークリングなど、バリエーションは豊富です。
市外では入手が難しい銘柄もありますので、旅行者の方々は、旅の思い出、お土産に「大崎市の酒」を是非念頭に置いてご訪問ください。