本文へ移動

秋の収穫祭inかりおん農産

大崎耕土の恵みを感じて

5月の田植え、10月の稲刈りに続き田んぼの恵みを体感するイベント第三弾!お米を味わうだけでなく、稲を使った昔からの手作業も体験。食だけじゃない日本人と田んぼのかかわりを楽しく学びます。

 
開催日
2023年1123(木・祝)※雨天決行
参加費
おひとりさま 2,000円(大人・小人同額)
参加費に含まれるもの:体験料・材料費・保険料など 
集合場所
 雁音農産開発有限会社 9:15集合
大崎市田尻北小牛田字石堂掛江下8-1
  あり 集合場所グーグルマップ
定員
 60名※応募が10名に満たない場合はイベントを中止することがあります
持ち物□汚れても良い服装
□飲み物

□タオル
□マスク
スケジュール
  9:15







12:20
集合・受付
開会式
①縄ないでしめ縄づくり
②鏡餅を作ろう!餅つき体験

③味の違いがわかるかな?『ききごはん』体験
④大爆発!昔懐かしポン菓子実演
閉会式
解散

 参加者にはお餅と芋煮のおふるまいあり
 
『新米』や『ご飯のおとも』の販売もあり〼
 

注意事項

《雨天の場合》
・雨天決行です。

《参加条件について》
・お子様のみでも参加可能ですが、イベント中保護者の付き添いが条件となります。
 ※お子様のみが参加される場合、保護者がお申込みいただきますようお願いいたします。その場合、参加者の欄にお子様の情報を入力してください。
・中学生、高校生のみの参加かつ保護者の付き添いが無い場合、同意書の提出が条件となります。
・アレルギー除去等の対応は行っておりません。保護者の方が判断してください。

《キャンセルについて》
・申し込み後(決済後)のお取消しはおひとり様につき【決済後~6日前まで165円・5日前~2日前まで参加費の30%・前日50%・当日100%】のお取消料を申し受けます。

チラシ・イベント参加規約【必ずご確認ください】

チラシ

(1366KB)

イベント参加規約

(2023-04-11・313KB)

お申込み・お問い合せ

≪お問い合わせ≫
一般社団法人 みやぎ大崎観光公社 
TEL0229-25-9620 / FAX 0229-25-8635
受付時間 平日9:00~17:00
電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いします

≪お申込み≫11/20受付終了しました
下記『お申し込みはこちら』ボタンから全旅マルっとペイ「みやぎ大崎観光公社」申込ページ へリンクします

TOPへ戻る