本文へ移動

田んぼで学ぼう!親子de稲刈り体験

美味しいお米になったかな?

秋から冬にかけてマガンをはじめとする渡り鳥の飛来で知られる大崎市田尻地域。がんとの共生を願って生まれたお米『雁音米(かりおんまい)』の生産者『雁音農産(かりおんのうさん)』をたずね、生きものと人と農業のつながりを学び、稲刈りを体験します。

 
開催日
2023年10(土)※小雨決行
参加費
おひとりさま 2,300円(大人・小人同額)
参加費に含まれるもの:保険料・体験料・お米送料など 
集合場所
 雁音農産開発有限会社 9:15集合
大崎市田尻北小牛田字石堂掛江下8-1
  あり 集合場所グーグルマップ
定員
 40名※応募が10名に満たない場合はイベントを中止することがあります
持ち物□汚れても良い服(長袖/長ズボン)
□帽子(ひも付きorゴム付き)
□長靴(すねが隠れる長さのもの)
□首に巻ける汗ふきタオルor手ぬぐい
□軍手
□飲み物

※必須ではないがあると良いもの:日焼け止め・カッパ(雨天の場合)・マスク(作業中は稲わらカスが舞うため)
スケジュール
  9:15







11:00
集合・受付
開会式
説明・準備体操
稲刈り体験

集合写真撮影 
稲刈りから白米になるまでのお話
閉会式
解散

 お米は後日精米して参加者にお届けします! 参加者1名当たり約450g(3合) 

注意事項

《雨天の場合》
小雨決行です。荒天が予想される場合、前日に判断します。

《参加条件について》
鎌を使って作業するため、お子様のみでの参加はできません。必ず保護者の方と参加してください。

《キャンセルについて》
申し込み後(決済後)のお取消しはおひとり様につき165円の取消料を申し受けます。

チラシ・イベント参加規約【必ずご確認ください】

チラシ

(1879KB)

イベント参加規約

(2023-04-11・313KB)

お申込み・お問い合せ

≪お問い合わせ≫
一般社団法人 みやぎ大崎観光公社 
TEL0229-25-9620 / FAX 0229-25-8635
受付時間 平日9:00~17:00
電話でのお問い合わせは営業時間内にお願いします

≪お申込み≫
下記『お申し込みはこちら』ボタンから全旅マルっとペイ「みやぎ大崎観光公社」申込ページ へリンクします

TOPへ戻る