オンラインだけど…ちょっぴり収穫祭=古川のたっぷり朝ごはん編=
お家で稲刈り疑似体験や味噌蔵見学、そして≪リアル古川の朝ごはん≫を召上りませんか?
生まれも育ちも大崎市古川、生粋の古川っ子がずっと食べている朝ごはんの食材をお届けします。

2021年11月6日(土)に
オンライン開催されました
当日のアーカイブ配信付古川の朝ごはんセット販売中
商品代金 7,777円
(送料・消費税含む)
◆お届けするもの・古川の朝ごはんセット◆
有限会社今野醸造(宮城県加美郡加美町)
・親子で作る手作りみそキット 約3㎏
・だし吟醸 500ml
・無添加仙台味噌あなたのために 300g
喜多屋焼麩製造所(宮城県大崎市)
・棒麩
・七色麩
米農家 鈴木さん(宮城県大崎市)
・令和4年度産 3品種 各300g
ひとめぼれ・ささにしき・ささ結
株式会社不二化学食品工場(宮城県大崎市)
・磯納豆 16g
※商品は準備でき次第発送となります。
アーカイブ配信の内容
オンラインだけど…ちょっぴり収穫祭=古川のたっぷり朝ごはん編=スタート
①明治36年より味噌醤油を醸造する今野醸造より配信
味噌醬油造りへの熱い想い、工場設備見学、味噌の新しいカタチを一緒に探ります
お味噌汁といえば、具材は何を思い浮かべますか?
実は…▲▲▲とか●●●とか◆◆◆も美味しいんです
お味噌屋さん直伝、お味噌汁を作りましょう
②江戸時代創業 職人が手焼きで作る喜多屋焼麩製造所
豊富な“焼麩”の紹介、麩のアレンジ料理を紹介します
お味噌汁の具材として欠かせない焼麩
どうしてこんなに美味しいのでしょうか
お味噌汁や煮物以外にも美味しい食べ方があるのです
お麩屋さんに教えてもらいましょう
③代々続く米農家鈴木さん
手狩りではなく、現代のコンバインを使った稲刈りを疑似体験
時をさかのぼること2021年9月××日
今年の稲刈り全盛期にタイムスリップ!!
オンラインだけど… ちょっぴり収穫祭=古川のたっぷり朝ごはん編= 終了
《ご案内》
お届けする『親子で作る手作りみそキット』は、配信の中で一緒に作る工程はございません。
後日お客様ご自身で体験いただきます。
商品到着後、1週間以内に手作り味噌づくり体験をされることをお勧めいたしております。
お問い合せ
お申し込み
お申込みの方は、下記の項目をご入力ください。
また、大崎市観光物産センター土蔵オンラインショップ【ねっとdeど~ぞ】よりお申込みいただくことも可能です。
楽天市場 ねっとdeど~ぞ URL: https://item.rakuten.co.jp/osaki-kankou/special03/
(外部サイトに接続します)