スノー温泉トレッキング体験(手配旅行)
2024年2月10日(土)・11日(日)・12日(月・祝)・23日(金・祝)・24日(土)・25日(日)
体験参加者を募集しています。
※2024年1月29日(月)募集締め切り※
冬季限定アウトドア 温泉の滝壺へダイブ!
スノー温泉トレッキング誕生
東北地方で最も古い歴史と伝統ある地域であり、豊富な温泉の種類と美しい自然で多くの観光客が訪れる大崎市で、これまでにない新しい冬のアクティビティ「スノー温泉トレッキング」が誕生しました。
このプランでは、最寄りの旅館でウェットスーツに着替え、大量の温泉が様々な形で溢れている特徴的な地域一帯を巡ることができます。
ツアーの参加者は山奥から流れてくる渓流と温泉の川がぶつかり、温泉が作る天然の沢を探索し、ツアーの最後は温かい温泉の滝壺へ飛び込んで、最高の笑顔で記念撮影をしましょう。
体験終了後は健康や美容に良いと言われている近隣の温泉で入浴を楽しむこともできます。
東北の寒さと温泉の温かさを同時に楽しめる冬季限定の贅沢な体験に挑戦してみませんか?
真冬のあったかアクティビティ
ハイライト

- 真冬の山を探検しながら温泉に入れる
- 温泉と雪山の幻想的な景色を見られるかも!?
- 体験場所の大崎市は日本の源泉のうち9種類が楽しめる温泉街
- 体験後も温泉を楽しむことができます
- 東京から新幹線で片道約2時間(最寄りの古川駅まで)のアクセスしやすい東北の秘境
スノー温泉トレッキング
内容 | □体験日時 2024年2月10日(土)・11日(日)・12日(月)・23日(金)・24日(土)・25日(日) 各日13:00~約2時間※集合は15分前 □参加条件 10歳以上の健康な男女 □料金 1人9,900円 □定員 15名(最少催行10名) ※1名からお申込みいただけますが、全体のご予約が9名以下の場合開催中止となります。(募集締め切り後催行可否をご連絡いたします。) □予約 2024年1月29日(月)までにご予約ください □集合場所 吹上温泉 峯雲閣(大崎市鳴子温泉鬼首吹上16) □アクセス JR「鳴子温泉駅」より鬼首温泉行きバス「間けつ泉前」 下車徒歩5分 または鳴子温泉駅からタクシーで約20分 □持ち物 ラッシュガード(長袖、長ズボン)、水着、バスタオル、入浴セット ※メガネの方はメガネバンド、コンタクトの方はゴーグルがあると便利です。 □料金に含まれている物 ガイド料、レンタル料(ウエットスーツ、ヘルメット、ライフジャケット、グローブ、シューズ)、入浴料、保険料 □含まれてない物 コースに含まれない交通費等の諸費用及び個人的費用は含みません。 □キャンセル料 催行日の2日前50%・前日80%・当日100% 主催者:山梨アウトドアプロジェクト |